総合トップへ
ホーム  >  事業概要 [ 交通局の経営状況 ]  >  令和6年度交通事業の決算について

事業概要

令和6年度交通事業の決算について

最終更新日[2025年9月25日]

1 事業概要

 本市の軌道事業は、大正13年(1924年)8月1日に営業を開始して以来、本市の都市活動や市民の生活に欠かせない基幹公共交通として重要な役割を担っています。熊本市交通局では、将来にわたって安全で快適な運行サービスを提供するため、市電利用者の利便性向上や安全面の確保に向けて様々な取組を進めるとともに、令和3年3月には、経営の基本方針と総合的な取組方針を示した「熊本市交通局経営計画(2021~2028)」を策定し、輸送需要への対応のための運行ダイヤの見直しや、経営形態の抜本的な見直しなどに取り組んでいます。

 今後も、利用される皆様が安心して快適にご乗車いただけるよう環境整備に努めるとともに、持続安定的で自立した経営を目指し経営基盤の強化に努めて参ります。

 

 <<令和6年度の主な取り組み>>

 ・洗馬橋~新町電停軌条更換、交差点危険個所工事、新たな多両編成車両の製造及び構体製作

 ・ドア開注意喚起装置設置、信号補助設備設置、IP無線機導入等のインシデント対策

 ・軌道整正工事、市電100周年記念事業 等


 

(参考)業務の概要                

区 分

業 務 量

営業キロ(km)

  12.092

運行系統(本)

2

車両数(両)

54

年間走行キロ(km)

   1,416,505.7

         ※令和7年3月31日現在

 

2 営業成績

 令和6年度の市電の乗降客数は約982万2千人であり、対前年度比では約26万6千人、率にして約2.6%の減となっております。運賃収入については、総額約14億9500万円であり、対前年度比では約1500万円、率にして約1.0%の減となっております。

 

(参考)過去10年間の乗車人員と運賃収入の推移 

 区 分

H27年度

H28年度

H29年度

H30年度

R元年度

R2年度

R3年度

R4年度 

R5年度 

R6年度 

乗車人員
(千人)

11,031

10,709

11,094

11,080

11,008

6,735

7,345

8,901

10,088

9,822

運賃収入
(百万円)

1,406

1,547

1,595

1,595

1,577

979

1,055

1,253

1,510

1,495



画像



3 事業収支

                                      (単位:千円)

項 目 令和6年度決算額
収益的収支 収 入 営業収益 1,596,830
営業外収益 547,600
特別利益 44,169
2,188,599
支 出 営業費用 2,298,597
営業外費用 23,871
特別損失 4,362
2,326,830
損 益 営業損益 △701,767 
経常損益 △178,038 
純損益 △138,231 
資本的収支 収 入 企業債 803,200
他会計補助金 164,783
国(県)補助金 437,251
工事受託金 0
1,405,234
支 出 建設改良費 1,360,291
企業債償還金 337,978
その他 187,000
1,885,269
収支差額 △480,035

※収益的収支は税抜き、資本的収支は税込み

 

4 決算書

このページに関する
お問い合わせは
交通局総務課
電話:096-361-5211
ファックス:096-363-5955
新しいウィンドウで このマークがついているリンクは新しいウィンドウで開きます
アドビリーダーダウンロードボタン
新しいウィンドウで表示
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
KCT
熊本市交通局 〒862-0971 熊本市中央区大江五丁目1-40 電話:096-361-5211 FAX:096-363-5955