- 熊本市交通局の業務・魅力を発信し、より効果的な職員採用に繋げることを目的とした職員採用ウェブサイト及び動画の制作業務委託について、公募型コンペ方式による受託者の選定を実施します。参加希望者は、次の事項を確認のうえ必要書類を提出してください。
1 委託業務名
熊本市交通局における職員採用プロモーション用ウェブサイト及び動画制作業務委託
2 業務内容 基本仕様書のとおり
3 履行場所 熊本市交通局の指定する場所
4 履行期間 契約締結日から令和8年(2026年)3月31日まで 5 提案上限額 1,500千円(消費税及び地方消費税相当額を含む)を上限とする。 ※提案内容に関わらず、この上限額を超える提案は無効とする。 6 参加手続き等
(1)提出書類及び提出部数 ア 参加表明書(様式第1号) 1部
イ 参加資格審査調書(様式第2号) 1部
(2)提出方法 持参、郵送又は電送(ファックス、電子メール等)により提出すること。郵送する場合は、一般書留又は簡易書留の ような送達記録が残る方法によることとし、送達記録が確認できない方法により郵送されたものは受け付けない。電送 (ファックス、電子メール等)により提出する場合は、必ず電話で着信を確認すること。
(3)提出期限 令和7年(2025年)11月10日(月曜日)まで ※持参の場合は、休日を除く午前9時から午後5時までとする。
※郵送の場合は、上記期限までに必着のこと。また、不慮の事故による紛失又は遅配は考慮しない。
※電子メールにより提出する場合は、提出期限までに着信確認を行うこと。
7 企画提案書等の提出(1)提出書類及び提出部数 ア 企画提案書提出書(様式第4号) 正本1部 イ 同種業務の実績書(様式第5号) 正本1部 副本6部 ウ 企画提案書(様式自由) 正本1部 副本6部 (熊本市交通局における職員採用プロモーション用ウェブサイト及び動画の完成イメージ。 文言や図を用いて分かりやすくすること。) エ 企画提案のポイント(様式第6号) 正本1部 副本6部 オ 概算見積書(内訳含む)(様式自由) 正本1部 (注)正本にのみ社名を記載し、副本は、添付書類を含め、社名及び社名を類推できる表現・ロゴ等は外すこと。 副本は、添付書類を含め、社名及び社名を類推できる表現は行わずに、提出すること。
(2)提出方法 持参又は郵送により提出すること。郵送する場合は、一般書留又は簡易書留のような送達記録が残る方法によること とし、送達記録が確認できない方法により郵送されたものは受け付けない。なお、企画提案書等は参加表明書等と合わ せて提出しても差し支えない。
(3)提出期限 令和7年(2025年)11月21日(金曜日)まで
※持参の場合は、休日を除く午前9時から午後5時までとする。
※郵送の場合は、上記期限までに必着のこと。また、不慮の事故による紛失又は遅配は考慮しない。 8 企画提案書等のヒアリングの実施 (1)実施日時
令和7年(2025年)11月28日(金曜日)予定
(2)実施場所
熊本市中央区大江五丁目1番40号 熊本市交通局内 ※上記実施日程・場所は別途通知する。
(3)実施方法 ア 対面による質疑応答形式。 イ ヒアリング時間は、30分以内とする(最初15分以内でプロポーザル参加者による説明後、審査委員による質疑を15分以内で行う)。 9 審査の方法等(1)審査の主体 審査及び契約候補者の選定は、熊本市交通局契約事務調査会義(以下「審査会」という。)において行う。
(2)審査の基準 「熊本市交通局における職員採用プロモーション用ウェブサイト及び動画制作業務委託(企画提案 (コンペ)方式)審査基準」によるものとする。 (3)審査の方法
企画提案書等及びヒアリングを基に審査し、最高得点者を契約候補者、次点の者を契約次点候補者として決定する。 ただし、最高得点者が複数ある場合は、くじにより決定する。
10 コンペ実施要項及び関係書類等 |