総合トップへ
ホーム  >  お知らせ [ 一般向け ]  >  【目視で確認!】増えています。市電との事故

お知らせ

【目視で確認!】増えています。市電との事故

最終更新日[2024年12月20日]
  •  最近、自動車が右折する際、市電との接触事故が増えています。
 
 軌道敷を右折する際には、右後方から市電が接近していないか、ミラーと振り返りで右後方を十分ご確認ください。
 

「市電が接近している場合は、

             軌道敷内に入らず白線の外側でお待ちください」

 
 
 対向車が途切れた瞬間に慌てて右折しようとして接触する場合が多くなっております。
 軌道敷内に進入する際には右後方をもう一度右ミラーと振り返りで確認して、市電との接触事故防止にご協力を
 お願いします。
 
 右折待ちの先頭車両だけでなく、2台目、3台目の車が急に右折して市電との接触事故を起こす場合もあります。
 対向車が途切れたのに先頭車が右折しないのには「市電が接近している」のかもしれません。
 
 どのような状況でも、軌道敷内に進入する際には右後方の確認をお忘れなく。
 

このページに関する
お問い合わせは
交通局運行管理課
電話:096-361-5241
ファックス:096-361-5258
新しいウィンドウで このマークがついているリンクは新しいウィンドウで開きます
アドビリーダーダウンロードボタン
新しいウィンドウで表示
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
KCT
熊本市交通局 〒862-0971 熊本市中央区大江五丁目1-40 電話:096-361-5211 FAX:096-363-5955