交通局では、お客様が安全・安心にご利用いただけるよう、乗務員の体調管理やマスク着用をはじめ、市電車内の消毒、車内換気など様々な取り組みを行っています。 車内の換気については、車内温度の上昇や低下を招くことがありますが、皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
【交通局が取り組んでいる感染防止対策】
<乗務員関係> ・乗務員のマスク着用。 ・乗務員の体調管理。(毎日始業点呼時に検温) ・乗務員の休憩室を分散化。
<車両関係> ・車内を定期的に消毒(毎日始業前に手すりや吊手等を消毒) ・車内の換気(車両の窓を一部開ける、電停において信号の待ち時間等を利用し乗降ドアを開放) ・車内放送を活用した利用者への感染防止の呼びかけ ・運転席飛沫防止シートの設置 ・車両空調に抗ウイルスフィルターを設置 ・車内の抗菌・抗ウイルスコーティングの実施 ・抗菌吊手の導入 ・一部車両の座席改修
<その他> ・車内混雑状況の公表(混雑緩和及び時差出勤導入の参考として毎月公表)
|