熊本市交通局が発注する令和2・3年度(2020・2021年度)の物品の売買または修理等の契約に係る競争入札(見積)について、参加希望される事業者(個人含む)は、次の記入要領及び記載例を参照のうえ申請してください。
1. 対象者
・ 令和2年(2020年)4月1日以降に、熊本市交通局との物品売買または修理等の契約を希望する者
※なお、熊本市契約政策課へ令和2・3年度(2020・2021年度)の物品競争入札(見積)参加資格審査申請を申請した
事業者は、熊本市交通局への申請は不要です。
2. 申請の受付について
(1)受付期間 閉庁日を除き随時受け付けています。
(2)受付時間 午前9時~午後4時まで(ただし、正午から午後1時を除く。)
(3)受付場所 熊本市中央区大江5丁目1番40号
熊本市交通局2階 総務課経理班
(4)提出方法 下記申請書及びその他の必要書類の内容を説明できる方が直接ご持参されるか、郵送してください。
(申請書は片面印刷して提出ください。)
(5)郵送先・お問い合わせ先
〒862-0971
熊本市中央区大江5丁目1番40号 熊本市交通局 総務課経理班 宛
代表電話 096-361-5211
※郵送されるときは、封筒表面に「資格審査申請書在中」と記入してください。
■ 記入要領(提出書類用) (PDF:82キロバイト) ■申請書 (PDF:37.1キロバイト) ■申請書 (エクセル:136キロバイト)
§
§ ■事業実績が1年に満たない事業者で別事業者からの承継があるものは、次の承継申請書にその承継の事実を証する書類
§ 及び入札参加資格申請書類一式を提出してください。詳しくは、交通局総務課までお問い合わせください。
■承継申請書 (エクセル:34.9キロバイト)
※承継申請が必要な主な例
・法人が合併若しくは分割をした場合における合併後存続する法人又は合併により設立された法人若しくは分割により営
業を承継した法人
・個人が法人を設立した場合におけるその法人
・個人事業主が死亡した場合におけるその相続人
§
3.参加資格の有効期間及び資格審査結果通知について
(1)資格の有効期間
原則として、申請書を受理した月の翌々月の1日から令和4年(2022年)3月31日
※但し、令和2年(2020年)2月末までに申請受理の場合は、有効期間の開始は令和2年(2020年)4月1日以降となります。
(2)資格審査結果通知
申請書等を審査後、資格審査結果通知書により競争入札(見積)参加資格の有無を通知します。
※有効期間開始日の前月中までには通知します。
§
現在登録中の事業者で、申請内容に変更が生じた場合(申請者、受任者の変更等)は、以下の変更届及びその他必要書類を添付して、持参又は郵送にて提出ください。
※添付書類については、変更様式の2ページ目「添付書類一覧」をご確認ください。
※変更届は片面印刷にて提出ください。
(1)受付場所 熊本市中央区大江5丁目1番40号
熊本市交通局2階 総務課経理班
(2)郵送先 〒862-0971
熊本市中央区大江5丁目1番40号 熊本市交通局 総務課経理班 宛
代表電話 096-361-5211
※郵送されるときは、封筒表面に「資格審査申請内容変更届在中」と記入してください
■記載例(変更届) (PDF:90.1キロバイト) ■変更届 (PDF:69.1キロバイト) -
■変更届 (エクセル:154.7キロバイト)
|